TOPへ

老眼(老視)

老眼はいつから始まる?
老眼とは

老眼はいつから始まる?老眼とは老眼は40歳頃から誰にでも起こり得る生理現象の1つです。
加齢によってピントを調節する機能が衰えるため、遠くを見ている状態から近くに目線を移すとピントが合うまでに時間がかかってぼやけてしまいます。

若いのに老眼の症状があるスマホ老眼

スマホやタブレットを長時間見ていると、目の筋肉が疲れてしまいます。その結果、筋肉が凝り固まってピントをうまく合わせられなくなり、老眼のような症状が出現します。これをスマホ老眼と言います。
スマホ老眼は、近年増えてきた症状の1つで、若者でも起こり得ます。
一時的な症状ではありますが、続くと眼精疲労や肩こり、頭痛などの原因になってしまいます。スマートフォンやタブレットを長時間見続けないようにし、適度に目を休憩させる時間を設けたり、なるべくスマホと目の距離を離して見るようにしましょう。

老眼の症状

老眼の症状下記が主な老眼の症状です。

  • 手元がよく見えない
  • 遠くから近くに視線を移すとピントが合いづらい
  • 少し距離を離さないと小さい字が読み取りづらい
  • 目が疲れやすい(眼精疲労)
  • 暗い場所だとものが見えづらい
  • 新聞や本を読んでいて遠くに視線を移すと少しの間ぼやける

老眼になる原因

老眼は、加齢に伴う水晶体の硬化や毛様体筋の衰えが原因です。人間の目は、カメラのレンズにあたる水晶体の厚みを変えて光を屈折させ、ピントを調整しています。加齢で水晶体が硬くなるとその厚みの変化が減り網膜にピントを合わせられなくなってしまい、老眼の症状が現れます。

近視の人が老眼になったら
どうなる?

「近視の人は老眼にならない」と言われることもありますがこれは誤解です。
老眼は、加齢により水晶体が硬くなってピント調節する機能が衰えて起こる現象です。加齢性の変化ですので、近視の方も他の方と同様に老眼になります。
近視の目は元々裸眼では遠くが見えにくく、近くにピントがあっている状態です。そのため、近視の方は眼鏡やコンタクトレンズを外した裸眼の状態では、近くを見る際にピント調節する量が少なく済み、それほど違和感なく生活できてしまうかもしれません。これにより老眼の症状を自覚しにくく、老眼鏡なしで困らないこともあるため、「近視の人は老眼にならない」という誤解が生まれてしまったようです。手元を見るのに困っていないのであれば無理に老眼鏡を使用する必要はないですし、見えづらくなっているようなら眼科を受診して眼鏡などを調整するとよいでしょう。

老眼の治療

当院では下記のような治療を行い、老眼の改善を図ります。

眼鏡・コンタクトレンズ

眼鏡・コンタクトレンズ老眼鏡や遠近両用コンタクトレンズを用いて、ピントを合わせやすくして症状改善を目指します。

老眼のQ&A

老眼鏡をかけると老眼が早く進むと聞いたのですが、本当でしょうか?

そのようなことはありません。老眼鏡を外すとピントが合いづらくなるので、老眼が進んだと感じてしまっている可能性があります。
逆に、老眼なのに老眼鏡を使用しないと目が疲れてしまうので、見えにくさを感じるのであれば老眼鏡は使用しましょう。

遠視や眼のいい人は老眼になりやすいのですか?

近視より近くの見づらさを感じやすいため、老眼が進みやすいと勘違いする方もいらっしゃいますが、近視でも遠視でも同じように老眼は進んでいきます。

既製品の老眼鏡は眼に良くないのですか?

既製品の老眼鏡が良くないとは言い切れません。ただし、実際に検査して作製した老眼鏡ではないのでご自身の目に合っていない可能性もあり、長い時間かけ続けた場合、目に負担がかかってしまうことがあります。既製品を使用してもまだ見えにくい、目の疲れを感じるという場合は眼科で眼鏡を調整することをお勧めします。