TOPへ

低濃度アトロピン点眼(自費診療)

低濃度アトロピン点眼
(子どもの近視抑制治療)

子どもの近視の多くは、眼球が楕円形に長くなり(眼軸長が伸び)、網膜上でピントが合わなくなった状態です。
裸眼では手元は見えますが、遠くはぼやけてしまいます。近視が強くなると、近視性黄斑変性症や緑内障、網膜剥離などの病気になるリスクが高くなっていきます。
このため、なるべく近視の進行を遅らせるための研究が、シンガポールなどのアジア諸国をはじめ日本でも行われており、低濃度アトロピン点眼は近視進行の抑制効果があることが確認されています。
当院は近視が進むのを抑えるための治療として、1日1回の低濃度アトロピン点眼による治療を行っております。

このようなお子さんに
お勧めです

  • 軽度~中程度(-6.0Dまで)の近視の方
  • 6~12歳のお子さん
  • 3ヵ月に1回定期的に通院できる方

低濃度アトロピン点眼の
効果

濃度1%のアトロピン点眼は以前から子どもの屈折検査のために使われていました。
2006年にシンガポールから報告された研究で、1%アトロピン点眼は近視進行を強力に抑えたと報告されています。
しかし、1%アトロピン点眼は副作用として散瞳によるまぶしさや調節低下による近見障害が高率に生じ、日常的に使用するのは困難でした。また点眼を中止すると急に近視が進行してしまうリバウンドという現象も認められました。
そこで、濃度を0.01%に落とした低濃度のアトロピン点眼を6~12歳の子どもに1日1回点眼するという新たな研究が実施され、0.01%アトロピン点眼で近視の進行を抑える効果が得られ、副作用も少なく点眼をやめることで起こると懸念されていた事態リバウンドも発生しないと報告されました。
さらに2021年に香港にて、4~12歳の子ども達に0.01%、0.025%、0.05%アトロピン点眼をそれぞれ使用する研究が行われ、濃度が高いものほど近視抑制効果があることが示されています 。

参考文献

  1. Chua WH, Balakrishnan V, et al: Atropine for the treatment of childhood myopia. Ophthalmology 113:2285–2291, 2006.
  2. Chia A, Chua WH, et al: Atropine for the treatment of childhood myopia: Safety and Efficacy of 0.5%, 0.1 %, and 0.01 % doses (Atropine for the Treatment of Myopia 2) Ophthalmology 119:347–354, 2012.
  3. Yam JC , Jiang Y, et al : Low-Concentration Atropine for Myopia Progression(LAMP) Study : A Randomized, double-blinded, placebo-controlled trial of 0.05%, 0.025%、and 0.01% atropine eye drops in myopia control. Ophthalmology 126 :113-124, 2019.

低濃度アトロピン点眼の
副作用

副作用としては、瞳孔が拡がることでまぶしく感じたり、薬剤に対してアレルギーが生じることがあります。
しかし、低濃度アトロピン点眼では副作用が生じる頻度は低いと言われています。

低濃度アトロピン点眼の治療の流れ

1初回適応検査

治療の適応があるかどうかを、検査・診察で確認します。適応がある場合は、治療内容の説明を行い、点眼薬1本を処方いたします。
※初回は午前診は11時まで、午後診は18時までにご来院ください。
※初回検査時に正確な屈折を測定するために検査用の目薬を使用します。目薬の影響で5-6時間ほど少しぼやけて見えますので、大事なご予定が無い日にご来院ください。

21ヵ月後検査

診療室点眼開始後の状況を確認するため、検査・診察を行います。副作用などを認める場合は治療が中止となることがあります。異常がなければ点眼薬2本を処方いたします。

3定期検査(3ヵ月ごと)

3ヵ月ごとに検査・診察を行い、近視の進行度合いを確認します。治療は少なくとも2年以上継続することを推奨しています。

低濃度アトロピン点眼の
注意事項

  • 両目に1日1回寝る前に忘れず点眼してください。点眼1本は1ヵ月で使い切りです。
  • 近視のさらなる進行を遅らせる治療であり、すでにある近視は治りません。また、全く近視が進行しないわけではありません。
  • 点眼を行った全員に効果が現れるとは限りません。
  • 個人差はありますが、高校生から大学生頃の年齢まで近視は進行すると言われています。そのため、これらの年齢まで治療を継続することが推奨されます。
  • 低濃度ではリスクは低いと言われていますが、リバウンドの可能性もあるため途中で治療を中断しないことを推奨しています。
  • 点眼により、近い場所が見えづらい、まぶしい、アレルギー症状(目の充血など)が見られた場合は点眼を一旦ストップし、当院までご連絡ください。

低濃度アトロピン点眼の
費用

  価格(税込)
適応検査・診察代(初回) 3,300円
検査・診察代(2回目以降) 2,200円
点眼(0.025%)1本あたり 4,000円

低濃度アトロピン点眼価格改定のお知らせ

昨今の円安の影響による納入価の高騰により、2025年1月4日ご購入分より低濃度アトロピン点眼の価格を下記の通り改定させていただきます。
患者様にはご負担をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  価格(税込)
2025年1月4日以降
点眼(0.025%)1本あたり
4,400円

※検査費用は変更ございません。

低濃度アトロピン点眼は保険適応になるの?

  • 現時点では保険適応外のため自由診療となります。健康保険や子ども医療費助成制度は適応されません。
  • 本治療に関する受診の際は、点眼処方の有無にかかわらず全て自由診療となり健康保険は使用できません。
  • 混合診療が禁止されているため、本治療で受診される際は同日に保険診療を行うことができません。
    例えば低濃度アトロピン点眼をご希望で受診された場合、ものもらいや花粉症などの診察や処方は同日には行えません。
    別日で受診していただいた場合は通常通り保険診療となります。